以下は、当サイトのシリーズ記事一覧へのリンクです。

涼宮ハルヒの憂鬱 無駄知識シリーズの記事一覧

NHK 受信料・受信契約に関する記事一覧

[日記/2010/July]

「ともだち同盟」-長田の駅について / 2010-07-19 (月)

今日も6月30日に発行された森田季節先生「ともだち同盟」のネタです。
まあ、最近硬い記事が書きかけでまとまらないので、息抜きかねて書いています。そのため本日時点では写真なしです。(後で追加するかもしれませんが。)

本日は「ともだち同盟」に出てくる長田駅について書きます。地元に住んでいる方なら細かい数字はともかく大体は知っているレベルの話です。今回もネタバレと言えるレベルの記述はありません。

高校の最寄り駅

「ともだち同盟」86ページに出てくる「高校の最寄り駅」ですが、66ページから71ページまでを読むと高速長田駅であることがわかります(なお、86ページには駅名の記載はありません)。
さて、86ページで「高校の最寄り駅」で降りた後ですが、神戸電鉄長田駅(以下、神戸電鉄車内等での案内にあわせて「神鉄長田駅」と記載)まで歩きます。名前が同じであれば近くにあると思いがちですが、高速長田駅と神鉄長田駅についてはそうではありません。以下の地図を見てください。


大きな地図で見る

上の地図中で、左下にある「高速長田」と書いているのが高速長田駅です。そのちょっと上にある「長田」は神戸市営地下鉄の長田駅です。では神鉄長田駅がどこにあるかと言いますと、高速長田の上にある兵庫高、夢野台高、丸山中のさらに上にある「長田」が神鉄長田駅です。
地図を見ただけで結構距離があるのがわかると思います。86ページの「高校の最寄り駅」に駅名が書いていないのは、上記の事情を知らない人に高速長田駅と神鉄長田駅が違う場所にあると説明する煩を避けるためでしょう。

距離・運賃

高速長田駅から神鉄長田駅の距離は2kmほどです。基本上り坂なので歩くと30分ぐらいかかると思います。電車で行くならば、高速長田から新開地まで移動した後、新開地から神鉄長田駅を経由して最終目的地の鵯越駅に向かうことになるでしょう。この場合は高速長田駅から神鉄長田駅までは乗り換え時間含めて15分ぐらいかな。

高速長田駅から神鉄長田駅に歩く理由として、千里は「ずいぶん運賃が安上がりになる」と言っているのですが、いくら違いがあるかと言いますと、

高速長田→新開地→鵯越
運賃 350円

高速長田→神鉄長田駅:徒歩0円
神鉄長田駅→鵯越  :運賃170円

なので、電車に乗った場合より運賃は180円安くなっています。半分以上安くなっていますから「ずいぶん運賃が安上がりになる」と言うだけの価値はあるでしょうかね。

ちなみに、高速長田から2kmぐらいと距離はおおむね同じであるが、高低差がほとんどないので楽に移動できる神戸電鉄の湊川駅(上記地図に表示されている「湊川公園」とほぼ同じ場所)まで歩いた場合は、

高速長田→湊川:徒歩0円
湊川→鵯越  :運賃230円

なので、電車に乗った場合より運賃は120円ほど安くなります。

途中で降りたのと同じぐらい運賃に差が出ていますが、これは高速長田→湊川までは神戸高速鉄道の料金体系、湊川より後が神戸電鉄の料金体系であり、それらの料金は単純に加算されるためです。

まとめ??

本来なら鵯越にあるはずの「平坦地」候補ぐらいは見つけないとさまにならないのでしょうが、今日の記事は現地に行かずに作っていますのでこの辺で終了です。
それでは。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
この記事のリンク元 | 2 | 1 | 1 |

[政治とか/2010]

第22回参議院議員通常選挙終了 / 2010-07-11 (日)

当サイトでは、選挙は大事だよ~とかの記事から「政治とか」カテゴリが始まっています。ブログ始めてから数日後、第20回参議院議員通常選挙(2004年7月11日)の数日前に書いた記事ですね。
あれから6年たちましたので、前回選んだ人が政治家として託しただけのことをしていたかを思い起こしつつ選びたかったのですが……

前回投票した人忘れた。(おい)

仕方ないので、それはそれでどなたに投票するかを決めた上で期日前投票しました。今回はしっかりと覚えておくことにしよう。

選挙権をお持ちのみなさんは、6年前の投票・その他過去に行った投票、もしその方が当選されていた場合はその方が国会でどのような投票・討議等をされたかなどを思い起こしつつ参議院選挙の投票に向かってください……
と書いていると、もうすぐ午後8時で投票終了ですね。

さて、どんな選挙結果が出ているのでしょうか。


[日記/2010/July]

「ともだち同盟」現地探訪-箕谷駅から / 2010-07-05 (月)

本記事は、本サイト初の写真入り現地探訪記事です。
取り上げるのは、6月30日に発行されたばかりの森田季節先生の作品「ともだち同盟」に出てくる「箕谷駅」からの風景です。

ネタバレ記事にはしていないつもりです。そもそも、箕谷駅が出てくることは目次を見れば書いてありますからね。
ネタバレにならない範囲で駅やそこから乗ったバスの風景を写真で示しています。未読の方は単純に風景を楽しんで頂ければいいと思います。もう読み終わった方は、写真と見比べて再度読んで見るとまた違った楽しみがあるかもしれません。

神戸電鉄 箕谷駅

まずは目次でもわかる「神戸電鉄 箕谷駅」から。

「箕谷という小さな駅に着いた」とあるように、確かに改札も小さい。自動改札機の奥にいるのは、掲示物を貼り付け中の駅員と思われます。

箕谷駅バス停

箕谷駅から下り坂を下りると箕谷駅バス停が見えてきます。

箕谷駅バス停を別角度から取るとこんな感じ。

実のところ、箕谷駅のバス停については直接的な言及はないのですが、後でバスに乗っている描写がありますからここでバスに乗車したはずです。
実は某政党の選挙ポスターも写り込んでいます。ただ、手元にある縮小前の画像ではどこの政党かわかりますが、みなさんに見て頂いている縮小後の写真では判別不能です。
それが幸福なことか不幸なことかは私にはわかりませんが。

バスから見える風景

「やがて古い民家と水田が視界にあらわれてくる」と言って現れてくるのは以下のような感じの風景です。

バスから見える風景はこんな感じ。

別の角度を見ると

まとめ??

本当は、この後も何枚か写真をとっているのですが、ある程度ネタバレになるかもしれないのでこれ以上は公開を避けておきます。
それでは。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
この記事のリンク元 | 23 | 11 | 3 | 2 | 1 | 1 |