以下は、当サイトのシリーズ記事一覧へのリンクです。

涼宮ハルヒの憂鬱 無駄知識シリーズの記事一覧

NHK 受信料・受信契約に関する記事一覧

[日記/2004/July]

リブリエは正直どうかと / 2004-07-31 (土)

電子出版に意欲的に取り組んできた平井和正のファンである私は、平井和正が最近応援していることから、ソニーのリブリエについて調べてみました。

しかし、リブリエはBBeBというフォーマットしか表示できないと言う商品とのことです。また、データをBBeB形式に変換するコンバータは高価なもので、どうも一般的には手に入らないようです。
これでは青空文庫や、その他インターネットで無料で公開されている各種の文章を見る用途にリブリエを使うことはできません。
別に独自形式へのコンバータを無料または安価で用意できないのであれば、それはそれで良いのですが、せめてtext、html、画像ファイルぐらいは見れるようにしてほしかったです。

まあ、違法コピー対策なのでしょうが、それを言うなら同じソニーで作っているVAIOでは、そこまでの対策してなかったのにとか思っちゃうんですよね。

平井和正せんせーには悪いのですが、今回のリブリエは放置し、消費者はそのような製品を欲しがっていないとソニーに知らしめるしかないのだろうと思っています。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
1: りん (2004/08/09 09:07)
Network Walakman (と VAIO Pocket)も、mp3ダメ、ATRAC3(plus) only だったりで、やっぱそういうのは消費者には受け入れられないと思いますね。
2: nonki (2004/08/10 00:37)
SONYは音楽の会社とか持ってるせいか、消費者ではなくそれらの会社を重視しているようです。
このようなこともあって、SONY製品は最近買わないのです。
現在のところ、LIBRIeも同様に買わないことになりそうです。
3: nonki (2004/08/10 21:19)
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=249の記事によれば、データをBBeB形式に変換する個人向けのコンバータもそのうち出すことを検討しているようです。
ハードのスペックとしてはいいようなので、個人向けのコンバータが出てくれば購入してもよさそうです。
この記事のリンク元 | 20 |

[生徒会・学生自治会]

学生自治会費不払い計画推進本部? / 2004-07-30 (金)

こんな質問が某所にありました。
http://okwave.jp/qa/q900055.html (2012/03/17:リンク切れにつきアドレス修正)

軽く確認したところ、ここで回答すると回答文の著作権を運営企業に取り上げられるようです。(事実誤認ならごめんなさいですが、しっかり条文を読んで確認する気はないので、私がそう認識したということでお願いします。)
パブリックドメインにするのならともかく、運営企業に著作権を取り上げられるのはいやなので、ここで勝手に答えます。

質問要旨

今年、県立短大に入学し、入学金と授業料を納付したものの、まだ払っていない学生自治会費・後援会費・同窓会費・卒業アルバム経費などの納入を短大側から迫られている。
これら「諸経費」の合計は8万円強であるが、最低限卒業に必要な費用以外支払う気はない。しかし、大学事務局からは何度も電話がかかってきて支払いを要求されている。
自治会・同窓会などは、入会する/入会しない自由があるはずなので、「支払いは義務か?」と聞くと
「強制ではないが、みんな払っているのにあなたが払わないのは不公平だ」
と高圧的に言われ、家族共々困っている。

上記「諸経費」の支払いは、大学卒業上、必要不可欠なものでしょうか。

回答

一言で言えば、「諸経費」を大学に払う必要はありません。
ただし、例えば卒業アルバムなどを受け取るのであれば(誰に払うかはともかくとして)その経費を払うのは当然です。また、理系の大学では実験にかかる費用をこの方法で集めることもあり、実験に要する費用を払わなければ実験ができないようです。実験に要する費用を払わない場合は、卒業に必要な単位が取得できずに卒業できないこともあり得ます。

学生自治会、同窓会は大学当局から独立した組織であり、大学に入学したのとは別に入会する/入会しない自由があるのは当然です。例えば、県によっては運転免許更新時に交通安全協会への入会を勧められる事があるが、交通安全協会に入会しなくても運転免許を更新できるのと同じことです。

少なくとも県立である限り、学生自治会・同窓会などの経費を払わないからといって除籍は無いでしょう。
しかし思いこみだけでは失敗の元です。そこで事実を確認することにしましょう。

学生便覧などに掲載されている大学の学則などを調査して、以下の事実を確認しましょう。

  • 大学学則の授業料や入学料等の項目に「諸経費」が必要とは書いていない。
  • 「諸経費」を払わなくとも大学から除籍されない。
  • 後援会は学生自身ではなく、学生の親が所属することになっている組織である。

この事実をふまえ、以下のように主張すると決めるとよいでしょう。

  • 学則で必要とされる授業料や入学料等を払っている以上、大学の事務局から費用を請求されるいわれがない。
  • 学生自治会・同窓会の会費を私が支払う場合は、大学の事務局などの第三者を経由せず直接支払う。第三者を経由して支払うと、正しくその組織に支払われるか不明であるので、そのようなことはしない。
  • 学生自治会・同窓会に所属するかや費用を払うかどうかは各団体と私の問題で、大学の事務局は第三者であり関係がない。
  • 後援会に所属するかや費用を払うかどうかは後援会と私の親の問題で、大学の事務局も私も第三者であり関係がない。
  • 私や親の住所氏名などの個人情報は、私や親が必要と認めた場合にそれぞれの団体に個別に連絡する。大学の事務局からは知らせないように。私や親の了承無く知らせるのは、行政機関等個人情報保護法違反である。

なお、私自身はうっかり払ってしまったので、大学との交渉は経験していません。そのため、大学との交渉方法については各自で検討してもらうことになります。

なお、県議会議員に頼めるなら、大学で「諸経費」の納入が強制なのかを県議会で質問してもらうという手があります。
実際、東京都立大学では学生自治会費徴収の納入が義務であるかについての質問が都議会であった後、大学主導の学生自治会費徴収が廃止されました。(このときに他経費の納入が廃止されたかは知りません。)

使用上の注意

この文の内容及びその実行結果に関しては一切責任を負いません。
最終的にはご自分で調査の上、自己責任でお願いします。


[政治とか/2004]

JASRACによる文化破壊の現場 / 2004-07-23 (金)

ある著作権管理団体が法外な著作権使用料の徴収を行おうとし、その著作権管理団体が管理していた楽曲が事実上使用しづらい状態になっていました。このような状態を解決し、音楽著作物を適正な使用料で使えるようにするために設立された組織が・・・・・・JASRACなのです。およそ60年前のことです。

しかし、銀河のほとり 6月30日の日記を見ると、音楽文化の破壊に邁進しているJASRACの姿を見ることが出来ます。JASRAC管理の楽曲を演奏していない月も包括契約料金を払えと要求するのは何事でしょうか。 JASRAC管理でない曲の演奏も行えないように追い込んでいく方針は、将来の音楽文化に重大な悪影響があるでしょう。
適正な使用料で音楽著作物を使えるようにするというのが、JASRAC設立の際に考えられていたことのはずです。それとも当初からそれは建前で、本音は著作権管理団体の関係者が私腹を肥やすことだけにあったでしょうか。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
1: nonki (2004/07/31 20:48)
なお、もなQぽぉたるさん(http://www.tokyo-nazo.net/~tester/)の2004年7月30日の記事も参考になると思います。
この記事のリンク元 | 167 |

[生徒会・学生自治会]

「趣味としての学生自治会」 / 2004-07-19 (月)

大学時代には学生自治会で色々やっていたことから、それらの知識を元にして色々書く趣味としての学生自治会というサイトをだいぶん前から持っていたりします。

このたび友人に見てもらったところ、「難しい」の一言だったよorz

たぶん一般性をもたせようとか、あれこれに対する配慮とかをしているうちに、文章だけが難しくなっているのでしょう。(そもそも文章が下手というのはあえて横に置く。)

nonki@rNote(暫定)は、名前の通りrNoteで構築しており、テーマごとに外観も変更可能なので趣味としての学生自治会もこちらに移転しようかなとも考えていますが、この間geocitiesの前のサイトから移転したばかり(数ヶ月)のこともあってどうするか考えている今日この頃です。


[日記/2004/July]

「地球樹の女神-最終版-」近日発売? / 2004-07-16 (金)

地球樹の女神は、平井和正著の小説です。1992から93年頃に徳間書店からハードカバー13巻で発売されていました。
平井和正は、幻魔大戦・ウルフガイシリーズなどで知られる作家であり、古くは8マンの原作、比較的最近の作品にボヘミアンガラスストリート・月光魔術団などがあります。

平井和正正式サイト「狼亭」のTOPイラストが 「地球樹の女神-最終版-」のイラストに変更されています。
正式発表はまだですが、近日中に「地球樹の女神-最終版-」の発売または発売日程の発表があるものと思われます。

高校時代に立ち読みで地球樹の女神を読んで以来の平井和正ファンの一人としては、 今度の発売(予定?)を楽しみにしています。

高校時代には角川書店の新書で発売されていて、6巻から先がでてないなと思っていました。
大学入学後、徳間書店のハードカバーで出版されていることがわかったので、 13巻ともを生協で取り寄せて購入したのを懐かしく思い出します。
もっとも、1巻はその当時でもう取り寄せが不可能だったので、古本屋で見つけて購入したのです。

古本屋でも全巻そろった状態では見つけにくいでしょうから、 最近平井和正ファンになった方など持っていない方も多いかも知れません。
私は、平井和正の作品の中でも一番好きな作品が地球樹の女神なので、購入をおすすめしちゃうのですよ。

とはいえ、今回もおそらく電子書籍だけなので、目にちょっと優しくないかも知れません。
専用の端末を購入すると目にも優しいらしいのですが、そこまでするかは考え中です。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
1: nonki (2004/09/28 22:26)
ウルフガイ・ドットコム(http://www.wolfguy.com/)の参加者の書き込みによれば、10月頃発売予定だとのことです。
(公式発表は、私には確認できませんでした。)