以下は、当サイトのシリーズ記事一覧へのリンクです。

涼宮ハルヒの憂鬱 無駄知識シリーズの記事一覧

NHK 受信料・受信契約に関する記事一覧

[NHK]

NHK受信契約の成立について / 2009-07-30 (木)

はじめに

まずは、2009年7月28日に、東京地裁でNHKと受信契約を締結した者に対して受信料を支払う必要があるとされた判決についてです。まあ、控訴する方がいるようですので判決が確定したわけではないようですが。
判決文がどのようなものであったかは現在手元にないので知りませんが、新聞各紙の報道により概要はわかると思います。

NHK受信料不払い、男性2人に支払い命令(2009年7月28日 読売新聞)では、裁判長は「NHKのテレビ番組を実際に視聴するか否かにかかわらず、支払い義務は発生する」と述べたとのことです。

NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」(産経新聞2009年7月28日)では、裁判長より「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」と指摘があったとのことです。

NHK受信料:合憲、2人に全額支払い命令--東京地裁(毎日新聞2009年7月29日東京朝刊)では、『判決は、NHKを巡る問題を理由に受信料を支払いたくないとする2人の主張を「一つのものの見方として尊重されなければならない」とした。しかし(1)本人や家族が02~03年、自主的に契約を交わした(2)04年3月まで支払いを続けた(3)解約には受信機の廃止が必要だと事前に知り得た--などから「(契約や契約継続は)2人の思想良心の自由を侵害していない」とした。』とのことです。

以上から判決を簡単に要約すれば、「自由意志でNHKと受信契約を結んだ以上、それ以降については民法の原則に従って両者は契約に拘束される。憲法上の問題とはならない」とのことでしょう。
結果としては、NHKが自分の納得いく体制になる(なおかつそれが永続すると確信が持てる)までは契約しないのが最善と解釈せざるを得ない判決ですが、元からそのような見解である私としては「やっぱり」の感想しか浮かびませんでした。

契約の取り消し

さて、上記判決にも示されている通り、NHKと受信契約を結ぶのは「自由意志」なので、真に自由意志ではなく勧誘員の強引な手法で「契約」してしまった場合は取り消したりできる場合があります。
例えば、NHKとの受信契約は取消しできないか(NHK22)などが参考になると思います。
『消費者は、事業者の不適切な行為(1 不実告知、断定的判断、故意の不告知、2 不退去、監禁)により自由な意思決定が妨げられたこと(1 誤認、2 困惑)によって結んだ契約を取消すことができます』とのことです。

よって、「契約と知らずに」「契約内容の説明がされず」などの事実があれば「故意の不告知」であることが、「しつこかったので」などの事実があれば「不退去」であることが、消費者契約法の取り消し理由に相当します。
なお、受信契約は「特定商取引に関する法律(旧訪問販売法)」の対象ではないため、クーリングオフの対象とはならないようです。

本論

引っ越してきたばかりで「実はラジオは持っていてもテレビを持っていない」などの場合に、ラジオの設置者(ないしその配偶者)が「ラジオでも受信料が必要と誤解」して十分に検討せずに日本放送協会放送受信規約による契約を申し込んでしまうこともあるでしょう。
この場合、ラジオに受信契約が不要であることを説明しなかったのが「故意の不告知」に該当するかは難しいところです。

しかし、この場合は日本放送協会放送受信規約の第4条が味方となります。

日本放送協会放送受信規約

(放送受信契約の成立)

第4条 放送受信契約は、受信機の設置の日に成立するものとする。

2 放送受信契約の種別の変更の日は、その変更にかかる受信機の設置の日またはその廃止に伴う前条第2項の提出があった日とする。

つまり、日本放送協会放送受信規約による受信契約は、「受信機の設置の日に成立する」契約です。そのため、他の法的関係がいかなるものであっても、受信機を設置していないにもかかわらず契約が成立することはありません。
なお、受信機は「家庭用受信機、携帯用受信機、自動車用受信機、共同受信用受信機等で、NHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備をいう。」と日本放送協会放送受信規約1条2項で定義されていますから、ラジオしか所有していない方は受信機を設置していないことは明らかです。
よって、受信機を設置していないことから契約が成立しないことがわかります。

ただし、このまま放置していますと、既に受信機が設置されていると誤解して契約が成立したと認識しているNHKから受信料を催促されることになります。
そこで、契約が成立しないことを認識次第、NHKに「受信機を設置していないので契約は成立していない」と言う必要があるでしょう。

ちなみに上記の地裁判決について報道されている内容から推測すると、受信契約が拘束力を持つには、単に受信機を設置するだけでなく、さらに自由意志で契約に合意することも必要とされるようです。
契約に合意していない人に対して「放送受信契約は、受信機の設置の日に成立するものとする」と言っても、それはNHKの独り言にすぎないですから、自由意志で契約に合意する必要があるのは当然ですね。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
この記事のリンク元 | 1 |

[日記/2009/July]

エンドレスエイトで読書感想文 / 2009-07-26 (日)

さて、もうすぐ夏本番の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
最近当サイトに「読書感想文の書き方」を検索して来られる方が季節柄増えているようです。過去に自分の力量もわきまえずに読書感想文の書き方なる記事を書いてしまったのが原因です。
それを名目に読書感想文っぽい駄文を一つ書いてみましょう。

以下の「読書感想文らしきもの」はネタですので、その点ご容赦願います。あと、小説のネタバレの可能性がありますので、涼宮ハルヒの暴走内のエンドレスエイトを未読の方はご注意願います。
なお、2006年にも当サイト内の記事である涼宮ハルヒシリーズで読書感想文にて同様のことをしたのですが、今回はその記事・感想文もどきを一部修正したものです。

エンドレスエイトを読んで
              学年 名前

最近「エンドレスエイトがまだ終わらない」
と言う声をあちこちでよく聞きます。中には
「角川書店・京アニに抗議すべき」という声
も混じっているようです。このようなことを
幾度も聞く内に、エンドレスエイトが、アニ
メ涼宮ハルヒの憂鬱のエピソードの一つであ
り、放送事故でもないのにほとんど同じであ
るが少しずつ違う内容が6回放送されても話
の落ちがついていないことを知りました。制
作会社の元社員の方が演出に関して謝ったと
のニュースも聞いています。なにやら原作小
説もあるとのことでしたので、これを機会に
「エンドレスエイト」が完結している小説を
読んでみることにしました。
涼宮ハルヒシリーズの高校生男女5人組、S
OS団が、プールに盆踊り、花火大会に着ぐ
るみを着ての炎天下のアルバイトと、これで

もかとばかりに夏休みにふさわしい行事をこ
なしていきます。
ところが、話が進むにつれて「終わりなき夏
休み」の真っ最中であることがわかってきま
す。終わりなき夏休みと言えば、子供の夢と
言ってもいい状況だと思います。夏休みには
楽しい事がいっぱいあるからです。
このように、作中でも楽しい夏休みが過ぎて
いくわけですが、行事を全て済ましたところ
で大きな問題が発覚するわけです。
そう、登場人物の1人であり、一人称で物語
を語っていく「キョン」は、八月三十日の夜
に至っても夏休みの宿題を一つもやっていな
かったのです。
私がこれを書いているのは七月二十六日なの
でまだ余裕がありますが、作中の涼宮ハルヒ
のように7月中に宿題を仕上げるのは無理な
状況です。しかし、夏休みは宿題などをする
よりも色々と楽しむべき事が多いのです。旅
行もいいでしょうし、市民プールもいいと思

います。友達同士で肝試しをしてもいいかも
しれません。これらは貴重な時間であって、
断じて夏休みの宿題などにじゃまされるべき
ではないと思います。
それはともかくとして、当然、八月三十日の
時点で宿題が何もなされていないという状況
のまま夏休みは終われないわけです。まあ、
さぼったら本当に夏休みが終わらないという
やむにやまれぬ事情はあるのですが。そんな
こんなで、今回の話の流れとしては、SOS
団の総力を挙げて宿題を実施すると言う運び
になったわけです。
既に宿題を終わらせている涼宮ハルヒ以外の
全員が必死に宿題を行う中で、「終わりなき
夏休み」もついに終わることになります。
作中での、無事に宿題を終えて九月一日を迎
えられたと言う部分を見ると、私も夏休み中
に夏休みの宿題を終えようとする意欲が新た
にわいてきました。

読んだ作品

涼宮ハルヒの暴走 内の エンドレスエイト

後書き

2006年に元原稿を書いたのですが、この時は夏休みの宿題で夏休みの宿題自身に言及するという意味不明なことができる作品として、本作を思いついて記事を作りました。まあ、作中作などメタなネタを駆使する作者なので、感想もメタな方面で纏めてあります。
今回改めて登場したのは、アニメのエンドレスエイトがまた終わらないこと、エンドレスエイトの放送5回目分はまあまあ面白かった印象が残っていたのに、エンドレスエイトの放送6回目分があまり面白くなかったことが原因です。
いわゆる「カッとしてやった。今も反省していない。」ってやつですネ。

上記感想文もどきからは、作品の基調はSFだとか、「終わりなき夏休み」の実態や終了条件とかについては結構切り落としてあります。単なる説明文が延々と続くだけになるでしょうし。まあ、枚数稼ぎが必要であれば、この辺の設定について記載するのもよいでしょう。
この文のテーマから考えると、夏休みの宿題について思うところをさらに書いて字数を稼ぐべきでしょうが、これ以上書くと学校の先生の逆鱗に触れるでしょうから、どうなっても知りません。
実は、今回書き改めるに当たり、始めはもっと夏休みの宿題について書いていたのですが、あまりにひどい内容(笑)になったので、その部分は削除しています。

最後にアニメの未だ終わらないエンドレスエイトですが、この流れだと小説以上に長門有希に焦点を当てる方向で解決するような流れになるのかなと思います。
そろそろ「ケリをつけよう」じゃないか。

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
この記事のリンク元 | 1 | 1 | 1 |

[book/novels]

超革命的中学生集団 / 2009-07-22 (水)

当サイトのbookカテゴリ18冊目は、SF作家・平井和正先生の「超革命的中学生集団」です。
ハヤカワ文庫や角川文庫で出版されたことがあり、現在はe文庫で電子書籍として刊行されています。(記事の最後には、私が読んだのが角川文庫なので、そのデータを書いておきます。)

はじめの方に「この物語はフィクションである。類似する人物、団体、事件、宇宙人等が存在しても、すべて偶然の一致である。」などと書いています。あたりまえなのですが。
まあ、そのわりにはSF作家・横田順彌の一字を新字体にした横田順弥なる人物を主人公に、同じくSF作家・鏡明と同名の人物や、他にもSFファンの集まりである「一の日会」のメンバーと同名の人物がいる、登場する平井番長は作家本人の名字など、少なくとも人物に関してはなかなかすごい「偶然の一致」を誇る小説なのです。

出てくるSF的発明品としては重力波コントロール装置やタイムマシンがあるものの、上記の人物たちにより繰り広げられる内容はと言えば、突然現れた宇宙人に潜在的能力を開発された中学生が繰り広げるはちゃめちゃ劇、抱腹絶倒の物語です。
読書感想文の得意な方なら、このはちゃめちゃ劇からくそまじめな感想文を作って遊んでもいいでしょう。

現在、e文庫その他の長編小説から「超革命的中学生集団」のPDF立ち読み版として始めの何章かが無料で読むことが可能になっていますので、興味ある方は是非読んで笑ってもらえばと思います。
あと、同じくe文庫で公開されている「超革命的中学生集団」解説 横田順彌/鏡 明は、登場人物ではなくSF作家である両氏による本作の解説です。

なお、2003年には児童向け?に一部リライトした上で「超人騎士団リーパーズ」として出版されています。登場人物名の一部が平井先生の近年つきあいのある漫画家さんを意識した漢字に変わり、細部も変更の他、ラストも微妙に変更されています。


タイトル: 超革命的中学生集団
著者: 平井和正
出版社: 角川書店
発売日: 1976年9月
ISBN-13: 978-4041383100

[日記/2009/July]

涼宮ハルヒの憂鬱 - 無駄知識その6 / 2009-07-19 (日)

今回は、「長門有希のマンション」、「長門有希とアンドロイドお雪」の2本をお送りします。

さて、本記事は、涼宮ハルヒの憂鬱・その元ネタかも知れない作品などに関する無駄かもしれない知識を書き連ねていくコーナーです。とりあえず無駄に掘り下げて行くのが本シリーズの目的となります。
なお、涼宮ハルヒ無駄知識シリーズの一覧は、「涼宮ハルヒの憂鬱 - 無駄知識シリーズの記事一覧」をクリックしてください。

はしがき(言い訳)

最近更新が途絶えたのは、会社でちょっとあれこれ纏めて発表する必要が出てきたのでそのためです。とは言っても、会社のあれこれを纏めていた最中の8日から12日には記事を書けて、終わった15日に何も書けないというのはどうしたものか。
その後は、「超革命的中学生集団」や「原点回帰ウォーカーズ」の書評(と言うレベルのものではないが)を書こうとして失敗し、無駄知識その6を書き始めるもやはり数度失敗。要するに書けないのですよ。

たぶん、仕事の関連書類を必死に纏めていたうちにモードが変わってしまったのでしょう。そんな状態もそろそろ復帰と行きましょう。

長門有希のマンション

2009年放映第16話の「エンドレスエイト」では、長門有希のマンションから見た景色が色々出ていました。しかし、2006年放送の「涼宮ハルヒの憂鬱5」で判明した長門有希のマンションの位置からの景色とするとちょっとおかしくて。
例えば以下ですが、


アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」2009年放映版第16話、サンテレビで放映された時間では 2009年7月17日 1時26分ぐらいの部分より。

「涼宮ハルヒの憂鬱5」で判明した長門有希のマンションの位置を正しいとするならば、背景の右に見えるマンションは背景の山並みの向きから考えればおそらく見えず、見える場合はもっと大きく見えるはずです。左に見えているマンションに至っては、「そこに このマンションがあるんだよ」とつっこむのが精一杯。
でも、別のタイミングで見える背景は「涼宮ハルヒの憂鬱5」の位置情報にたぶん矛盾しない背景っぽいものも見受けられます。モデルにした建物があるだけに、モデルとなった建物の位置情報と設定上の位置情報、その他のダミー情報が混じって出ているようですね。

まあ、南の方は上空の飛行機を除いて、おおむね嘘だろうと思うのです。特にあんな都会的なマンションはあの位置にないと思いますよ。

当サイト内の参考記事:
長門っちのマンションは……
涼宮ハルヒの憂鬱 - 無駄知識その1

長門有希とアンドロイドお雪

2chで一回、別のところで一回ほど、長門有希の名前はアンドロイドお雪から来ているのではないかとの書き込みを見たので、今日はその辺の所にふれてみたいと思います。
当サイトでは、過去にもわたし的 涼宮ハルヒの解題などの記事で「涼宮ハルヒシリーズは平井和正先生の幻魔大戦のオマージュではないか」と考えていましたので、平井和正先生の「アンドロイドお雪」から見えてくるところを探ってみます。

「アンドロイドお雪」は平井和正先生の作品です。お雪は作中に出てくる見た目は人間と変わらない女性として作られている特A級アンドロイドです。もとの所有者が死んだことから、もとの所有者の言いつけで刑事である野坂のもとに「押しかける」ことになります。野坂と同居する内に野坂のことが好きになったようで、見た目でよくわかる感情表現はあまりされないものの、内に秘めた感情はすごいものがあったのでしょう。
その結果として悲劇的な結末を引き寄せてしまいます。

お雪は、内に秘めた感情の点から考えると、幻魔大戦の久保陽子にも似た感じの所があり、これらがあわさって長門有希に影響を与えたのだろうと思うのですよ。

なお、周りにはサイボーグ手術で口がきけるようになった猫ダイもいます。
「涼宮ハルヒの溜息」では、一時的にしゃべれるようになっていた猫として「シャミセン」がいましたが、こちらは「アンドロイドお雪」に登場するダイを意識しているのではないでしょうかね。

wikipediaの参考記事:
アンドロイドお雪:ただし、ネタばれ記載もあるので将来読む気のある方は見ない方がよいかも。


[政治とか/2009]

ライトノベル作家・宮崎タケシが選挙に出るようです / 2009-07-12 (日)

この前、とあるお知り合いの方が「ラノベ作家が選挙に出るよ」と書いているのを見たので、どのような方が選挙に出るのか確認してみました。
宮崎タケシさんという方で、民主党公認で次の衆議院選挙に群馬1区より出馬することが内定しているとか。

鷲田 旌刀わしだ せいとうのペンネームで集英社のコバルト文庫から3冊の本を発刊していたようです。
ええと、私としては数点つっこみたいところが。

コバルト文庫ってライトノベルだっけ?

まず、気になったのは「コバルト文庫ってライトノベルだっけ?」です。
私の感覚ではコバルト文庫がライトノベルと言われるとなにやら違和感があったのですが、思い出してみるとここ10年以上コバルト文庫の新作を手に取ったことはなかったので、最近のコバルト文庫の作品は全然知らないのですよ。

この方は2001年度に集英社のロマン大賞佳作を受賞して書籍を刊行した方ですし、wikipediaではコバルト文庫について「近年はライトノベル系レーベルにも分類される」と書いてあります。ご本人の公式サイトである宮崎タケシ公式websiteにも「ライトノベルを出版していた」と書いてあるのでライトノベル作家なのでしょう。

コバルト文庫がライトノベルであることに驚きを覚えた今日この頃です。

どうやって候補者に?

著作は3冊、それも最後に作品を出したのが2004年ですから、事実上「元作家」でしょうし、ご本人には悪いのですがそもそもペンネームを聞いたことがないのですから、作家としての知名度で担いだわけではないでしょう。

どうも地元紙である上毛新聞社の記者としての活躍を背景として、民主党の新人候補者募集で合格したようですね。労組役員の経験もあったようで、その意味でも民主党的には担ぎやすい人材なのかも知れません。
あと、父親が前橋赤十字病院の院長である縁もあり、前橋市医師会の政治団体である前橋市医師連盟の推薦状がもらえるとか。(尾身氏と宮崎氏、両氏とも推薦 前橋市医師連盟(2008年10月25日 産経新聞))小選挙区制導入以降、前橋市医師連盟が自民党公認候補以外を推薦するのは初とのことですから、父親というのはありがたいものです。

民主党の選挙戦略について、細かいところの一端をかいま見たような気がするのですがなかなか面白いですね。当然民主党はここまで見越した上で候補者として合格させたのでしょうからね。

確かに世襲じゃないのだけれど

民主党は、選挙区の世襲に対して否定的な見解を示しており、それはそれである程度納得できるところもあるのです。
けれども、民主党が宮崎タケシさんについて見せたような戦略を今後も取るのであれば、世襲ではないものの、親を始めとする親族に集票力が期待できる人ばかりが政治家として集まることにもなりかねません。当然ですが、多くの人の親は、そのような集票力が期待できる組織には縁がないものです。

とりあえず、宮崎タケシさんには、「世襲天国」なる記事で他人の世襲を気にするのもよいと思いますが、ご自身の父親の影響力を考えた上で、そのような影響力のある人が親族にいなければ当選できないような国に日本がなった場合「柔軟性を失い、衰退するのは歴史的必然」とならないかについてもご一考することをおすすめしたいです。

別に私の親に集票力が期待できないからって、すねてるんじゃないからね!

[ このエントリへはツッコミ出来ません ]
1: いちか (2009/07/24 01:08)
 記事を読んでいて寂しくなりました。上げ足をとるような事しか書かれていないのですから。
2: nonki (2009/07/24 21:57)
揚げ足と取られましたか。特にそのような意図はありません。
なお、ライトノベルについての記述は、万人が納得するライトノベルの定義がないという問題を前提としますので、知らない人にはわかりにくかったかも知れません。しかし、他の記述については書いている通りです。